毎年おきなわ世界塾を取り入れていただいている八王子学園八王子高等学校様は、なんと14クラス!
500名近い人数ですが、3行程に分かれて平和学習プログラムを実施しています。
そのため、クラスによっておきなわ世界塾を受けるまでのインプットは様々。
どの生徒にも同じ学びを提供したいという先生の要望はありますが、全く同じ内容というわけにはいきません。
資料館等で学んだことを振り返りながらフィールドワークを行うのか、これから学ぶことへの心構えとしてフィールドワークを行うのか、ガイドさんやファシリテーターにそのクラスがどういった場所を訪問しているかを共有し 、同じ場所、同じワークショップを実施しますが、そのクラスに合わせた形で導入や声かけを行っています。



おきなわ世界塾がプログラムの人数に上限を設けているのは、オーバーツーリズムにならないようにするためです。地域の方や自治体へご理解・協力いただきながら持続可能なプログラムを作っています。
人数が多いけれど、生徒主体のフィールドワークやディスカッションを行いたい!という要望には可能な体制をご提案しておりますので 、どうぞお気軽にご相談下さい。

